2025.05.06
チューリップフェア、瑞龍寺、そして御朱印!
いつ頃来たのかよく覚えていませんが、富山県に移住して2度目のチューリップフェアに来ました。
そういう意味では8年ぶりに受け入れたロータリーの交換留学生オークリーのお陰で色々と体験できたGWでした。
いつもなら間違いなく釣りに行っているところです(笑)。
最終日だったので、チューリップはかなり終わっているのかな?と思いながら訪問しました。
しかしほぼほぼ満開の状態で、種類も豊富!
ほどよい混み具合で十分楽しめました。
駐車場が遠くてかなり歩くのが難点ですが、仕方ない部分ではありますね。
報道によると今年のチューリップフェア、目標の30万人を超えて約33万人の来場者だったようです。
やはり最終日まで見ごろが続いたからなんでしょうね。
インバウンドの皆さんもそれなりにいました。
ちなみに下の写真は、カード2枚で50円!というサービスに釣られて列に並んで撮影してもらった写真。
「1分後には出来上がります!」と言われ、小屋に取りに行き、大きい写真を見せられ1,500円を払って写真とデジタルデータをもらいました。
分かっていてもついつい買ってしまう、観光地あるある写真サービス。
いつもなら買いませんがオークリーの記念になればと思い買いました。
なかなか良く写っていたので良しとします(笑)。
チューリップフェアは3人で楽しく過ごすことが出来て良い思い出になりました。
チューリップや様々な花を管理している皆さんに感謝したいです。
その後は、瑞龍寺へ!
目的は「御朱印」です。
しかし瑞龍寺は富山県を代表する観光施設でもあるのでしっかり堪能してもらいました。
雄山神社に続き瑞龍寺の御朱印も初めて見ました。
ちなみに昼はオークリーのラーメンシリーズ!
富山市にある「中華そば つぼみ」に行ってみました。
僕も初体験でしたが、とても美味しいラーメンでした!
人気があるのも納得です。