河内屋社長ブログ蒲鉾丹右衛門の徒然なるままに…

2025.08.04

オークリーと一緒に、せり込み蝶六の夏を歩く。

  • twitter
  • LINEで送る

UO!JAZZ、花火大会、たてもんと、魚津の夏のイベントが続いた週末。

日曜日は「せり込み蝶六踊り街流し」。

留学生のオークリーが、「ママの踊りも見たい!」と言うので、一緒に街流しの見学に出かけました。

この踊りは、魚津の夏祭りの中でもとくに華やかな時間。

魚津の各地区や企業から参加しているチームが順番に踊って行きます。

毎年「蒲鉾女将」は魚津商工会議所チームの一員として参加。

今年も女性陣が揃いの法被姿で元気いっぱいに踊ってくれました。

毎年暑い中での街流しですが、笑顔を絶やさず、沿道からもたくさんの拍手が送られていました。

オークリーが「ママ、凄い!」を連発していて笑えましたが、彼女にとっても魚津の伝統や祭りを見ることが出来て良い経験になったと思います。

しかし今年はあっさりと街流しが終わったような印象です。

昔はもっと参加する人やチームが多かったような気がしますが、やはり魚津市の人口減少の影響なのでしょうか。