河内屋社長ブログ蒲鉾丹右衛門の徒然なるままに…

2025.08.18

お盆商戦を終えて、感謝と次への一歩!

  • twitter
  • LINEで送る

お盆期間が無事に終了しました!

今年も河内屋の直営店、道の駅、各商業施設など大変な賑わいとなり、予想を上回る多くのお客様にご来店いただきました。

帰省や手土産、ご進物の需要に支えられ、例年以上に手応えを感じることができたお盆商戦でした。

特に人気商品「棒S(ボウズ)」は、多くのご支持をいただき、一部店舗では欠品となるほどの動きでした。

ご迷惑をおかけしたお客様には心よりお詫び申し上げるとともに、これほどまでにご支持をいただいていることに深く感謝いたします。

今後も安定した供給体制を整えるべく、生産体制を強化してまいります。

また、この繁忙期を支えてくれたのは、連日現場に立ち続けてくれた販売スタッフ、工場の出荷体制、配送担当、一人ひとりの努力です。

お客様に真摯に向き合ってくれた仲間に、心からの感謝を伝えたいと思います。

まさに「人」があってこそ、河内屋の商いは成り立っていると実感しています。

家族や地域で集う時間が戻りつつある今、お盆は単なる繁忙期ではなく、改めて「食を通じて人と人をつなぐ役割」を実感する機会でもありました。

わが家でも孫たちが仏壇に手を合わせる姿に、世代を超えて受け継がれる日本の伝統の力を感じます。

お盆休み最終日の夕暮れは、富山湾が朱色に染まり、忙しい日々を労うような光景でした。

夕焼けとしてはいつもの映える力のある夕焼けではありませんでしたが、気持ち的にはちょうど良い雰囲気でしたね。

このような自然の恵みとお客様、そして共に働く仲間に支えられていることを改めて噛みしめています。

お盆が過ぎると蒲鉾屋はマインドチェンジ。

一気に気持ちは年末モードへと向かって行きます!

この勢いで年末まで駆け抜けたいです。

引き続きよろしくお願いいたします!