河内屋社長ブログ蒲鉾丹右衛門の徒然なるままに…

2025.11.16

強まるインフルエンザ、そして一瞬の夕焼け…繁忙期をみんなで乗り切る冬。

  • twitter
  • LINEで送る

今年のインフルエンザは、本当に勢いがありますね。

富山県内でも学級閉鎖の学校が増え、周囲でも「かかってしまった」という声をよく耳にします。

社内でも何名かが体調を崩しましたが、これはもう誰が悪いというものではなく、もらう時はもらってしまうもの。

まずはしっかり休んで元気になってほしいと願うばかりです。

私自身は毎年かかさず予防接種を続けていて、今年も受けてきました。

もちろん予防接種は強制するべきものではないですし、予防接種をしたから完璧というわけでもありませんが、それでも「出来ることはやっておこう」という気持ちで続けています。

実際、どれくらいの効果があるのかは全く分かりません。

思い返すと、私がインフルエンザにかかったのは 2005年3月が最後。

もう20年も前になりますが、あの時のしんどさは今でも鮮明です。

高熱でまともに動けず、ただただ時間だけが過ぎていく…。

そんな経験をして以来、「二度と味わいたくない」という思いで、何となく予防接種を続けて来ました。

年末に向けて忙しくなる時期ですが、こういう時こそ健康が一番です。

無理をしすぎず、体調がすぐれない時はしっかり休むこと。

そして、手洗い・うがい・睡眠・食事など、ごく基本的なことが意外と大事なんだと思います。

社内でも引き続きみんなで気をつけていければと思っています。

今年のインフルエンザは本当に強烈ですから、皆さんもどうぞご自愛ください。

私も引き続き “20年無敗” を継続できるよう、気を引き締めつつ、この冬を乗り越えたいと思います。

下の写真は昨日の夕焼け。

忙しくてゆっくり観察する時間がなく、一瞬だけ見て写真を撮るという感じ。

お陰様で今年は10月からフル稼働が続いており、そのまま繁忙期に突入しています。

みんなの力を結集してなんとか乗り切りたいと思います!