河内屋社長ブログ蒲鉾丹右衛門の徒然なるままに…

2025.04.26

ベトナム人技能実習生の2人が卒業!

  • twitter
  • LINEで送る

今月はベトナム人技能実習生2名の卒業がありました。

基本的に技能実習生の面接に関しては現地に赴き実施して来ましたが、ゴックさんとトムさんはコロナ禍でZOOM面接を行った思い出があります。

2021年4月のことですね。

その時のブログはこちら⇒クリック

その後、研修期間を経て日本へ入国し、当社へ入社したのが2022年5月。

その時のブログはこちら⇒クリック

あれから本当にあっと言う間に3年間が過ぎました。

コロナ禍で少し窮屈な日本での滞在時期もありましたが、2人は本当によくやってくれました。

感謝しています。

2人は次のステージに進むわけですが、ぜひ頑張って欲しいと思います。

さよなら食事会はインドネシア人技能実習生2名も誘いました。

出身、文化、年齢の違う若い世代が魚津市で一緒に暮らし蒲鉾の製造に携わっているという事実。

当社の蒲鉾は販売に関してはローカルですが、原料や働いているスタッフはグローバル。

今後もこのような環境が進むのか?

会社を取り巻く環境は先が読めませんが、まずは目の前の課題からしっかり対応して行きたいと思います。

夢と希望が無限大の若い世代を見ていると我々もパワーをもらえますね。

トムさん、3年間ありがとう!お元気で!

そしてゴックさんは河内屋初の特定技能1号としての採用。

ますます頑張って欲しいと思います。