河内屋社長ブログ蒲鉾丹右衛門の徒然なるままに…

2010.08.23

立山縦走8時間!

  • twitter
  • LINEで送る

2010年8月21日立山登山6.jpg

大汝山で室堂平の素晴らしい景色を見ながら、ちょっと早めの昼食。お湯を沸かして、山頂で食べるカップラーメンが何とも言えないほど美味しいのですよね・・・。そして昼食後、別山に向けて出発!まずは富士の折立(2,999m)山頂前を通過して、険しい岩の斜面を下りました。

2010年8月21日立山登山7.jpg

眼前には真砂岳へと続く稜線がきれいに見えます。ここは富士の折立と真砂岳の間の稜線東側斜面に内蔵助カールと呼ばれる真夏でも雪渓が見られる場所です。歩いていて唯一、ちょっと涼しく感じたポイントでした。

2010年8月21日立山登山8.jpg

そして昨年、蒲鉾太郎と二人で下りた大走りへの分岐点に到着。ここでは少し休憩してさらに進み、真砂岳(2,861m)には寄らずに別山を目指しました。別山へは、また黙々と稜線を歩きました。周囲は最高の景色なのですが、だんだんデジカメを撮る力が無くなってきて、ただひたすら別山を目指して歩きました。
2010年8月21日立山登山9.jpg 柴崎測量隊も歩いたであろう立山の稜線を歩いて歩いて、やっと別山、祠のある南峰(2874m)にたどり着きました。北峰(標高2880m)は少し先にあるのですが、今回はこの祠に来る事が目的だったので、まずは大満足の一瞬でした。

 

2010年8月21日立山登山10.jpg そして最後の稜線を歩き、剱御前小舎へ出発!昨年、大走りの途中から見上げた稜線をやっと歩けた!と内心思いながら歩きました(^^)。

 

2010年8月21日立山登山11.jpg剱御前小舎に到着すると、大勢の登山者が休んでいて、しばしの休憩を取る事が出来ました。正直言ってかなり疲れていたのですが、雄山から別山まで歩けた満足感が交錯して、何とも言えない休息でした。ここからは一気に雷鳥沢を下りる訳ですが、完全に足腰、特にひざの疲れがひどく、前を歩く蒲鉾工場長と蒲鉾娘とはだいぶ離されてしまいました(^^;)。

2010年8月21日立山登山12.jpgしかし疲れもピークでしたが、雷鳥平の美しい景色や、昨年下りた大走りの様子を上から眺めながら歩くと、目の前にはどんどん彩り鮮やかな雷鳥沢キャンプ場と水の流れる音が近くなって来て、戻って来た!という実感がわきました(^^)。 沢に到着し、蒲鉾娘が足が痛いというので冷たい水で休憩。蒲鉾娘も本当にここまで良く頑張りました。

2010年8月21日立山登山13.jpg その後は、いつものように地獄谷を通ったのですが、今回はガス濃度が非常に高くて、疲れた体には非常にきつかった。そして最後のみくりが池までの地獄の階段・・・蒲鉾娘は7分で登り切りましたが、僕は30分以上かけて最後の地獄を見ました(^^;)。室堂に戻って名水百選の玉殿湧水を飲んだ時は、達成感も交じって本当に生き返る思いでした。全体を通じて暑くて大変な縦走でしたが、思い出に残る最高の登山でした。この自信を今後につなげたいと思います。